うっかり消してしまったので、再度アップします。
草木に侵食される廃墟は、本当に美しい。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2010-02-05 09:20
| 廃墟写真
深呼吸できる廃墟が好き。
朝のつめたい空気が好き。
音の無い世界で、私は似合う場所があると知った。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2010-01-05 21:06
| 廃墟写真
TEAM酷道プレゼンツで行ってきた廃村。
ダムの底に沈む予定だった村。
みんな、どこに行ったんだろう。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-12-25 20:53
| 廃墟写真
生徒はもういないのに。
山の中に学校がある。
誰もいない。
木々に囲まれて。
いまも静かに。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-12-15 10:35
| 廃墟写真
水の廃墟は美しい。
廃墟好きさんたちに誘われて、静岡まで行ってきました。
てっきり解体されているのだろうと思っていましたが、まだありました。
むかーし、廃墟を好きになってすぐくらいのときに、施設の前まで行ったのですが探索はしなかったのです。
行けてよかった。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-12-11 10:37
| 廃墟写真
東北の遊園地、化女沼レジャーランド。
小さな可愛らしい遊園地でした。
観覧車の錆具合がたまりません。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-10-20 08:03
| 廃墟写真
訪問が遅かったので、陽が落ちてきました。
光が差し込む廃墟って、ちょっとうっとり。
ノルタルジア。
帰らなきゃなーと思う瞬間です。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-10-16 21:36
| 廃墟写真
某廃墟マニアさんとお話していたとき、
「学校の廊下の真ん中の線っていいよね」
という話になりました。
廊下は右側を歩きましょうっていいよねぇ。
というわけで、私も廃校の写真を。
東北の木造校舎の学校です。
見た目は綺麗ですが、床が抜けているところもあり。
今回の台風で、廃墟が倒壊したりしていないか心配です。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-10-08 23:24
| 廃墟写真
そろそろメインページの更新をしたほうがよい気がしてきました。
過去の写真は恥ずかしいので消そうかしら。
一応、とっとこうかしら。
どうしようかな。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-09-08 08:47
| 廃墟写真
今年もギャラリー・アビィにてグループ展「廃景●6」に参加させてもらいます。
廃墟をテーマにした写真展です。
今回は大きなスペースをもらえたので、28枚の写真で組んでみました。
全部、遊園地。
説明はできんけど、今、そんな気分だったから。
なくなっちゃうよ、遊園地。
どうしてだろうね。
なんで遊園地が好きなのか、自分でも分からない。
なんでなのか突き詰めていこうとも思わない。
でも、写真に納めたくて、誰かに「そこに遊園地があったんだよ」って知って欲しい。
ギャラリー・アビィ
7月14日(火)―7月19日(日)
大阪市中央区南船場2丁目2-28 順慶ビル212号室
12:00-19:00
地図とかは
http://g-avi.com/で。
最終日、日曜に行こうと思っています。
お会いしたら、よろしくお願いしますー。
▲
by ruins-in-the-sun
| 2009-07-11 18:52
| 廃墟写真